勉強のモチベーションの保ち方 | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 湘南台東口校 » ブログ » 勉強のモチベーションの保ち方

ブログ

2023年 2月 27日 勉強のモチベーションの保ち方

こんにちは!

早稲田大学3年の井上です!

 

高校3年生の国公立入試も終わり、いよいよ

高校2年生が受験生になったような感じがします。

自分が高校2年生だった時を思い出すと

このくらいの時期に急に焦りを感じた覚えがあります。

ここから約1年長いようで、とても短いので少しの時間も

無駄にしないよう頑張りましょう!

 

さて今日のテーマは勉強のモチベーションの保ち方です!

最近はテスト期間の学校も多いと思いますが

勉強に対するモチベーションは維持できていますか?

テスト期間で部活が休みになったり、行事なども落ち着いたりすると

勉強できる時間が増える一方で

長時間集中を維持するのが難しくなると思います。

 

今日は私が勉強を長時間やるために意識していたことについて 

紹介できればと思います!

私が意識していたポイントは大きく2つあります。

1つ目が勉強をする時間です。

仮に1日10時間勉強できるとしてもこの間ずっと

集中力を維持するのは難しいと思います。

特に区切りを意識せずにやり続けてしまうと

だらだらと勉強してしまう恐れもあると思います。

こういったことを防ぐために私は

90分勉強法を意識していました。

やり方としては90分間は試験を受けているように飲食もせず

席から立つこともせず勉強し続けるだけです。

そして90分の勉強のあとは15分ほどゆっくりと休憩して

また90分勉強するというサイクルでやっていました。

あえて区切りを入れることで

90分の間は頑張ろうというように

意識的にメリハリをつくることができました。

 

2つ目のポイントが勉強をする環境です。

ずっと同じ環境で勉強をし続けると

飽きてしまうことがあったので

上記の90分勉強と組み合わせて

90分や180分毎に勉強する場所を少しだけ

変えて勉強することもたまにしていました!

ホームクラスから自習室に移動したり、

家から図書館に移動したり

環境的にもリフレッシュできるように

意識していました。

 

ただ勉強を長時間頑張ろうとするだけでなく

時間のメリハリと環境を変えることを意識して

ぜひ少しでも楽しく長時間勉強できるように

してみてください!

 

昨日の担任助手からの質問

Q. いい花粉症対策はありますか?

A. 分からないです、、薬を飲んでるのにしんどいです、、

 

明日の担任助手への質問

Q. 新年度の目標はありますか?