ブログ
2015年 10月 16日 高校・大学での学びを振り返り感じること
こんにちは。担任助手の金子健太です。
本日は高校、大学での学習に関して感じることをお伝えします。
高校と大学の大きな違いは自らが学習内容を選べることです。
高校でも選択科目として数学や理科、社会などを選びますが、
大学ではその選択科目の幅がとても広いです。そのため、自らの興味関心に合った学習をすることができます。
一方で、間違った学部選択をしてしまうと、興味の湧かない学習を4年間し続けてしまうことになってしまいます。
高校生のうちに、将来やりたいことや学びたいことを深く考え、後悔のないような選択をしましょう!