ブログ
2014年 11月 18日 苦手を克服するためには・・・・
こんにちは!東進の小川です!!
今日は受験勉強につきものの苦手科目についてお話します!!
みなさん誰にでも苦手な科目ってありますよね?
苦手科目がないっていう受験生の方が少数派だと思います。
多くの人が悩んでいる苦手科目をどう克服するかということなのですが、
僕は、ひたすら苦手を克服しようと努力することこそが克服の近道だと思います!
当たり前のことのようですが、僕はこれをできている受験生は実は少ないと思います。
なぜなら以下のような思考回路に陥りがちだからです。
苦手→どうせ勉強しても伸びない→やらなくてもいいや
みなさんも経験があるのではないかと思います。
僕も、受験生の時に同じ経験をしました。
僕は英語が大好きで数学が大嫌いでした。
二次試験の科目が英語と数学の二科目だったのにも関わらず、英語ばかりやってしまい、高校3年生の10月から本気になって数学を取り組んだのを鮮明に覚えています。
最大限苦手科目を克服する努力をすることは本当に大切です!
苦手だからといって先延ばしにするのではなく、苦手だからこそ時間を多くとって取り組むことが必要です!
当たり前のことのようですが、自分自身が実際にできているか考えてみてください。
90×5コマの講座を今なら3講座無料で受講していただけます!
ぜひスタートダッシュをきるきっかけにしてください。
お申し込みはコチラまで!