ブログ
2017年 10月 3日 私が苦手を克服した方法
こんにちは!
明治大学1年の上羽隆之です。
今日はどのように私が苦手科目を
克服したかを話したいと思います!
僕が苦手としていた科目は化学です
本当に苦手でした。
僕は数学の点数を伸ばすのに時間がかかったので
8月の化学の点数は悲惨なものでした
皆さんも言われていた通り8月で本番同様
の点数を取らなければなりません
周りはもう赤本に手を付けているのですが
私は化学のセンター対策をしてました
その時、私が意識したことは
「基礎から焦らず固める」ということですね
基礎を固める上でまず1冊やりきる問題集を決めて
その問題集を2週はしました
その後化学は安定するようになりました
苦手科目と思っている教科は
まず基礎の演習をアホみたいにやることだと思います
苦手な教科は今まで時間をかけてない
ものだと思うので学校の問題集などを
仕上げることをお勧めします
前回の担任助手からの質問
Q.大学の文化祭はいつありますか??
11月24(金)∼11月26(日) 10:00~17:00 です
ちなみにこの日程は生明祭です!!
次回の担任助手への質問
Q.今後の楽しい予定は??