ブログ
2016年 5月 30日 看護学部について
今回は、看護学部についてお話ししてみようと思います!
皆さん看護学部と聞いて、医療系のことを学ぶのかな~って思うのではないでしょうか?
まあまさにその通りですね!笑
1年生のときは生物や数学(データサイエンスと呼んでいました)など基礎的なことを学んでいましたが、
2年生になってからは少し専門的になってきました!
小児や成人といった、発達段階ごとにどういった健康問題が考えられるのか、
看護師の国家試験の問題も絡めつつ勉強しています!!
また、1週間に1度、実習着を着て演習もしています!
夏休みに2週間病院での実習があるので、そこに向けて勉強しているところです!
正直、きついこともあります。しかし、自分で決めたことだからやはり楽しいです!!
「自分の将来やりたいこと」が何なのか、答えが出なくても考えることで大学進学後の勉強のモチベーションも違ってきます。
東進ハイスクールでは、高校1・2年生対象に「清華大学短期留学」のエントリーを受け付けています。
この留学では、自分の夢などを深めたり、それを仲間と話したりすることができます!!
ぜひ東進生のみなさんエントリーしましょう!
—————————————————————————————–
前回担任助手からの質問
Q.最近映画は何か観ましたか?
A.観ましたね!(と、これ以上は聞かれていないのでこれにて…)
次回担任助手への質問
Q.通っている大学の良いところを教えてください!!
—————————————————————————————–