ブログ
2013年 4月 27日 生物の勉強法
こんにちは!
新スタッフの石本です。名前、覚えてくれましたか?
新学期を迎えて1ヶ月になろうとしています。
皆さん、新しい環境には慣れたでしょうか?
高3の皆さん、今までは主要科目を中心に勉強してきたかもしれませんが、
もう、選択科目にも本腰を入れる時期です!!!!!!
そこで今回は生物の勉強法についてお話したいと思います。
まずは、基本事項を正確に説明できるくらい理解すること!!!!!!
基本がしっかりしていないと実験考察や応用問題はなかなか解けません!!
そのためにはテキスト、教科書、資料集などを読み込むこと
が重要です。
私の場合は何も見ずに自分で説明してみて、
あやふやなところがあれば、すぐにテキストで確認していました。
テキストを完璧に理解すること!!
まずはそこから始めてみてください。
そして高1、2年のみんさん、今は主要科目を中心に勉強しているかもしれませんが、
選択科目の授業や定期テストをおろそかにしないでください。
本格的に選択科目の勉強を始めるための架け橋として、
今のうちから準備をしておきましょう!!!!!!
では!!!!!!
資料請求はこちらへ。
入学申込はこちらへ。