ブログ
2017年 6月 23日 横浜国立大学
みなさんこんにちは!!
一年担任助手の中川大樹です
今日は私が通っている
横浜国立大学での一日について
紹介したいと思います!
横国は相鉄線 和田町駅
横浜市営地下鉄 三ッ沢上町駅
が最寄りです
この校舎からは比較的近い駅です。
しかし!
電車を降りた生徒を待っているのは
約20分間の山登り!
坂や階段を上ったり
下りたりしながら
キャンパスを目指します
12:00~13:00はお昼休みです
食堂はキャンパス内に二か所あって
近い方を利用しています
他にもコンビニや売店
お弁当の出張販売、
屋台での販売があるので
毎日何を食べるか迷ってしまいます!
そして、大学には
空きコマというものがあります
空きコマの過ごし方は人それぞれです
勉強する人、部室に行く人・・・
中にはいったん帰宅して昼寝する人も・・・笑
私のオススメの過ごし方は
図書館です。
とても快適に勉強や読書ができます
友達と協力して課題を片付けるのもありです!
私もまだこの大学に通い始めて
三か月なので
大学のことを知り尽くせていません!
これからは未知の施設も探検していきたいです
みなさんも進学したら
自分に合ったキャンパスライフを
模索してみてください!
昨日の担任助手からの質問
Q.最近食べたおいしいものは何ですか??
A.オムライスがおいしかったです。
ただみんなで食べればなんでも美味しいと思います!
明日の担任助手への質問
Q.好きな本のジャンルを教えてください。