ブログ
2016年 11月 26日 東進生×定期試験
こんにちは!
明治大学法学部2年の小峯です!
みなさんそろそろ
テスト勉強ですよね…
東進の勉強も講座を新しくして
やる事がたくさん
でも定期テストが迫ってきて
『どうしたらいいんだ!!!!!』
という方へ!
『東進生!定期テストとの両立!』
についてお話ししていきます!
~東進生 定期試験両立3箇条~
①校舎で勉強しよう!
定期テスト期間は受講しないから校舎にもこない…
これNGです!
テストが終わってから登校する習慣をまた
身に付けさせるって
案外大変。
テスト勉強期間東進に行かず
『定期テスト終わったし、ちょっと遊ぶぞー!』
なんて意気込んだら
あなたはもう
東進に戻って来れなくなるでしょう笑
②定期テストと対応するものを!
定期テストに対応する
受講コマを進めましょう!
ない場合も計算演習や高速マスターを
積極的に活用してみてください!
高マスや計算演習は脳科学に裏付けられた
効率的な学習方法です。
これを活用しない手はないですよね!!!
③高マスのメンテナンスはやすまない!
せっかく覚えた1800や750。。
この期間に忘れちゃったらもったいない!!
メンテナンスはルーティンとして
2分でも3分でも欠かさずとり組みましょう。
目の前の定期テスト対策だけするか
単語だけは手を抜かずに続けるか。。。
これであなたの未来は変わります!
以上が両立の必勝法です。
当たり前ですが
学校の勉強が最も大事です。
頑張ってくださいね!!^^
———————————————————
前回担任助手からの質問
Q、最近あった嬉しいことは?
A.誕生日にディズニーシーで
お祝いしてもらったことです^^
次回担任助手への質問
Q.口癖はなんですか??