ブログ
2015年 11月 1日 明日は安河内先生の公開授業!安河内先生といえば音読!音読!音読!
明日はいよいよ安河内先生の公開授業です!
いきなりですが安河内先生といったら何を思い浮かべるでしょうか?
半分以上の方が「音読だ!」と思ったのではないでしょうか?
そこで今回は、音読の効果とそのポイントについてご紹介したいと思います。
音読の効果は以下の通りです。
例えばリンゴを見たとき、日本人の頭のなかでは
「リンゴだ」⇒「英語ではAppleだ!」
という変換が起こっています。
英語を英語のまま理解するというのは、リンゴを見たとき、
「Appleだ!」
と直接理解するということです。
つまり日本語に翻訳するという作業を省くということです。
音読により、これを瞬時に行うトレーニングができます。
≪音読の効果を最大限に発揮するポイント≫
英語圏に住む人が毎日英語を話すように、
音読も毎日続けることが絶対条件です!
また、音読の効果を実感をするには3カ月かかると言われています。
すぐに効果が出ないといって諦めるのではなく、粘り強く続けてましょう!
また、感情をこめて音読するというのも重要です!
高校3年生の皆さん!
今から取り組めばぎりぎり間に合います!
過去問の復習などに取り入れてみてはいかがですか?
高校1、2年生の皆さん!
日常に音読を、勉強習慣をつけることに役立ててみてはいかがですか?