ブログ
2016年 4月 6日 部活にも勉強にも、全力で。
こんにちは。慶應義塾大学3年の田岡です
本日は、部活を頑張るすべての高校生へ向けてブログを書きます
私の高校時代の思い出は、部活一色です
自分は少林寺拳法部に所属していたのですが、柔道場のにおい、大会で勝った時の喜び、負けた時の悲しみ、すべて鮮明に覚えています
努力の甲斐あって、全国大会にも出場することができました
今の私があるのは、部活を頑張っていたあの3年間があったからと言っても過言ではありません
いま部活を頑張っているみんなには、そのまま必死で頑張り続けてほしいです
何かに全力になるということは素晴らしいです。美しいです
仲間と協力して高みを目指すことは、きっとかけがえのない絆を生みます
だからこそ、勉強を後回しにしたり、諦めたりしてほしくありません
忙しさを理由に勉強をおろそかにした瞬間、大好きな部活が、必死で頑張ってる部活が、勉強しないことの言い訳に変わります
勉強を疎かにし、受験に失敗した時きっと皆さんはこう思います
「部活忙しかったからなあ」
「部活に必死になりすぎたかな」
あんなに必死で頑張ってた部活が、自己防衛のための醜い言い訳になるのです
勉強と部活の両立はそう簡単ではないでしょう
私も、部活の後は疲れていて、何もしたくなくなる時もありました
大会前は、授業をさぼってでも練習したいと思ってました
しかし、勉強も部活も両方頑張ることができたら、きっとみなさんは自分の高校生活を一生誇りに思うことができるでしょう
部活にも勉強にも全力。これ以上に素晴らしい高校生活など存在するでしょうか
東進ハイスクール湘南台東口校には多くの部活生が通っています
その理由は、衛星授業で自分のペースで受講できるから
集団授業である、部活が長引いたから受けれなかった、などという事は起きません
部活の後でも、学校に行く前でも。校舎でも、お家でも、電車の中でも受講できます
東進で頑張りたい部活生のみなさん。ぜひ体験授業に来てください
実力講師の映像授業を無料で体験することができます
また、高3生の皆さんは、4/20より、部活生特別招待講習を行っています
より多くのコマ数を体験したいひとは、こちらも是非お申し込みください
お申込み、お問い合わせは東進ハイスクール湘南台東口校まで(0120-104-706)
*******
佐久間担任助手からの質問
Q 早起きのコツはなんですか?
A 私は起きたい時間のおよそ一時間前から20分刻みでアラームをかけて、徐々に睡眠を浅くするようにしてます
今村担任助手へ
大学に入って一週間。一番驚いたことはなんですか?
*******