ブログ
2017年 12月 15日 担任助手になった理由
東進ハイスクール湘南台東口校は
中高一貫に通う中学生と高校生(現役)対象の予備校です。
★予備校を探している生徒・保護者の皆様へ★
≪≪お申込み・お問い合わせ受付中≫≫
こんにちは、
早稲田大学社会科学部一年
長谷部海斗です。
12月も中旬に差し掛かり、
本格的に寒くなってきたとともに
センター試験まであっという間に
残り30日を切りました!
全体的にピリピリした空気の中
空気読めないですが
なぜ自分が担任助手になったか話したいと思います。笑
自分が担任助手になった理由は、
社会に出てから必要なスキルを学べるからです。
電話応対などの事務作業や
研修・会議など
将来会社に勤めたらやるであろう
業務をすべてできるということに魅力を感じました。
さらに会議での発言や普段の言葉遣いなど、
慣れるのにすこし時間がかかるようなことも
東進で働いていれば
面食らうことなくこなしていけると思い、
担任助手に志願しました。
他にも理由はいっぱいありますが
自分からは業務的な面での理由を紹介しました。
興味があればいつでも聞いてください!
前回担任助手からの質問
Q.年末はどこでなにをして過ごしますか?
A.スノボやって鍋やってガキ使見て初日の出見ます?
次回担任助手への質問
Q.クリスマはどこで何をして過ごしますか?