ブログ
2017年 11月 19日 将来の夢
≪≪お申込み・お問い合わせ受付中≫≫
中高一貫に通う中学生と高校生対象(現役)の予備校です
こんにちは!!
明治大学理工1年 上羽隆之です。
今日は「将来の夢」について
話したいと思います
実際、将来の夢は何ですか?と聞かれた時
私は
中学の時では「高校で将来の夢を見つけていきたい」
高校の時では「大学で将来の夢を見つけていきたい」
と答えていました
実際、将来の夢はこれだ!と決まっている人は
すごいことだと思います
では決まっていない人はどのように
決めていけばいのでしょうか?
その方法は一つだけです
いろんな経験をすること
のみだと思います
将来〇〇がしたいと決まっている人は
今までに見たり、聞いたりし
知ることによってその分野への
興味、関心、憧れなどが生まれたわけです
なので、将来のことが決まっていない
1,2年生は特にいろいろな経験を
自ら積極的に行うことが大切です
そして、いろんな選択肢を増やしてください
何かイベントがあるとき
行っても意味がないとかで判断するのでなく
まず何事も //やってみる// というのを
お勧めします
今から、1週間や1ヶ月の決めたことを
こなす癖をつけ、
勉強する習慣をつけることが大切です
夢、将来のことが決まらないからといって
勉強をしないのであれば、
いつから勉強を
し始めるのですか?
学力があって初めて大学を選ぶことができます
なので今、悩んで止まっているのではなく
まず始め、勢いづいてきてから
考えていくほうがいいと思います
明日の担任助手への質問
Q.お勧めの早起きできる方法ありませんか?
A.夜に朝早起きしてなにしたいか考えてから寝ています
早起きは本当に難しいですよね、今私も見つけようとしているところです
Q.最近興味がでたことを教えてください