ブログ
2016年 2月 22日 安心してください、招待講習やってますよ!
湘南台東口校担任助手、上智大学1年の水野です。
もう2月も残るところあと一週間となって、
国公立大学の前期試験が近くなってきましたね!
受験するみなさん、あと少しです。頑張ってください!
ところで、今日は東進で今実施されている
新年度特別招待講習
についてお知らせです。
この招待講習では東進の実力講師陣の授業が2講座無料で受けられます。
ただし、
2講座の申し込み締め切りは3月10日までとなっています。
それ以降は1講座となってしまうので申し込みはお早めに!
申し込みはこの記事の最後にあるバナーからできます!
でも
「招待講習行ってみたいけど東進ってどんな場所なんだろ?」
「どうせパソコンがたくさん並んでるだけなんだろ?」
とか思っている方がたくさんいると思います。 🙁
もちろんパソコンのたくさんある教室のホームクラスも、自習室もいいところですが、
ここで皆さんに湘南台東口校での僕イチオシのスポットである
コミュニケーションエリアを紹介しちゃいます!
このコミュニケーションエリアという場所では、
自習をしても
飲食をしても
音読をしても
いいんです!(もちろん節度はありますが。)
少し音がある方が落ち着くという人や、
開放的なところで勉強したいという人にはオススメの場所です!
窓が大きくて明るくて、飲食しながら自習できるってカフェみたいですよね。
僕が生徒の時にはなかったのが残念で仕方ありません…。
本番を想定して、本番のような緊張感のある環境を作って問題を解いたりすることは
もちろん大切ですが、
自分が常に集中できるように時には環境を変えて勉強するのも大切ですよね!
***担任助手質問リレー***
昨日のブログを担当した溝渕担任助手からの質問
Q. 人生の中で一番すごい実績は何ですか??
に答えます!
A.難問ですね…。
今までの19年間の人生の中で賞をとったりしたことがあまりないので…。
強いて言うなら中学校の時の成績がオール5だったくらいでしょうか。
これから何かすごい実績を残せるように頑張ります。
明日の樋口担任助手への質問です。
Q.目玉焼きには何をかけて食べますか?
*************