ブログ
2016年 2月 19日 嫌いから好きに。
みなさんこんにちは。湘南台東口校担任助手、青山学院大学3年の伊藤です!
今日はぽかぽかしていて気持ちがいいですね~~!
本日は古文の吉野先生についてお話したいと思います。
私は小学1年生~6年生まで、アメリカで育ったため、
日本に帰国してから国語で苦労し続けました。
特に古文は大の苦手で、避けてきました。
ですが、高2の夏に東進に入学してから古文の吉野先生の授業を受講し始め、
古文に対しての意識が変わりました。
吉野先生の授業の好きなところは基礎から徹底的に教えてくれるところ、
また、必ず声が出ちゃうくらい面白い雑談を授業の途中で入れてくれることで
楽しみながら受講できることです。
嫌いなものはなかなか進めたいと思いませんが、その気持ちは吉野先生のおかげでなくなり
古文の授業を受けるのが毎回楽しみになりました。
そこでお知らせです!3月18日(金)20時~22時
吉野先生が湘南台東口校に来て公開授業をやってくれます!
古文が苦手な方は、是非1度でも吉野先生の授業を受けてみてほしいと思います。
1人でも多くの人に古文を好きになってもらえたら嬉しいです。
申込みは一番下のバナーをクリックしていただければ、申込みフォームが出てきます。
***担任助手質問リレー***
小峯担任助手からの質問
Q.高校生活を振り返って一番記憶に残っていることはなんですか?
A. 一番記憶に残っているのは、給食です。笑
給食の中もあげぱん、から揚げ、冷凍ミカンは大人気でした!!
明日のブログ更新担当の椎名担任助手に質問です!
Q.現役で東大に合格するために、何をどのくらい勉強したか教えてください!
*************