ブログ
2017年 12月 1日 合格を勝ち取るこの時期の勉強法☆
≪≪お申込み・お問い合わせ受付中≫≫
東進ハイスクール湘南台東口校は
中高一貫に通う中学生と高校生(現役)対象の予備校です。
合格を勝ち取る
こんにちは!担任助手の小峯です。
だんだんと肌寒くなってきましたが、
みなさん元気に勉強できていますか??
今回は「合格を勝ち取る」をテーマに、
この時期私が気をつけていたことを紹介します。
キーワードは「スケジューリング&タイムマネジメント」!!
①試験までの残り日数を意識する
手帳に試験日から逆算した日付を書いていました。
焦るかもしれないけど、
ゴールがわからないと、
どんなペースで
どれくらい走るべきか
わからないですよね。
②その日やることを明確に!!
なんとなくで勉強をはじめても、
無駄な時間を生んでしまいます!
その日やることを
細かく紙にかいて優先順位をつけていました。
一週間分の予定をたてておくのが望ましいとおもいます。
ですが、前日の勉強によってやりたい勉強は変わって当然なので、
一日の勉強前には必ずこれをしていました!!
③タイマーを使う
ルーティンや暗記をだらだらやっていたりしませんか?
私は時間をきめてタイマーをかけてとりくんでいました。
でないと私寝てしまうので!!
1番最初に、どれくらいかかるかをストップウォッチではかります。
そして次からはできた時間よりも短くタイマーを設定して取り組みます
。そうして自分を追い込んだ方がはるかに長い時間集中できました。
いかがでしょうか??
みなさんの頑張りに少しでも役立つ情報になれば嬉しいです。
担任助手質問リレー
Q.防寒対策でこれだけはかかさないというのを教えてください!
A.寝る時布団にもぐることでしょうか。
基本あんまり防寒しないんです。めんどくさがりなもので。。
でも今年はヒートテックをきてみようかなと思っています。
次回の担任助手への質問
Q.あと1ヶ月、今年中にやり遂げたいことを教えてください!