ブログ
2016年 8月 8日 受講進んでますか?
こんにちは!青山学院大学3年の金子です!
突然ですがみなさん、、受講は進んでいますか??
と言われても一概には答えられないかもしれません。
そもそもなぜ今の時期、受講が進んでないといけないのでしょうか。。。
まずは高校3年生のみなさん!
高校3年生の皆さんは今、夏休みまっただ中!!
朝から晩まで勉強に追われてると思います。
そんな夏休みにやるべきもっとも大事なこと、、、
そう、それは基礎固めです!!!
9月から、国公立や私立大学の過去問を解き始め対策を行っていくためには
8月中に基礎を完成させる必要があります。
ですので、まだ通期講座が終わっていない高校3年生の方は、急いで受講を進めて
早急に基礎を完成させましょう。
続いて、高校1,2年生のみなさん!
高校1,2年生のみなさんは今、部活に行事に大忙しだと思います。
ですが、そんなことは言い訳にできません。
なぜなら、東進では
遅くとも11月から次の学年の受講を開始します。
ですので、今とっている講座は
遅くとも9月中には終らせ、10月中には復習も完了し
11月からスムーズに新学年の勉強を開始できるようにしましょう!!
————————————————————————-
昨日の担任助手からの質問
Q. 昨日の晩御飯と作ってくれた人への感謝をのべてください。
A. 昨日の晩御飯に「麻婆茄子」を作ってくださった僕のお母さん
本当にありがとうございました。非常においしくてご飯も進み
「おかわり」をすることができました。
そして「麻婆茄子」の具材である「茄子」を作ってくださった
どこかの農家の方、本当にありがとうございました。
農家の皆様のおかげで、豊富な栄養を摂取することができ
また一つ健康になることができました。
栄養豊富な野菜を生産している農家の方
そしてそれをおいしく調理してくださる母親
この2つがまるでシンフォニーのように交じり合って
今の僕が生きているのだなと改めて実感いたしました。
感謝申し上げます。
次回の担任助手への質問
Q. 自分の強み(ストロングポイント)を教えてください。