ブログ
2017年 3月 7日 卒業式の思い出。
こんにちは!
慶應義塾大学看護医療学部2年の岩城です。
本日は、卒業式の思い出についてお話します❀
高校の卒業式は、
成績優秀者(スポーツや勉強など)は壇上で表彰されます。
皆勤賞は人数が多いので、式ではなく式が終わった後の教室で表彰されます。
私はずっと皆勤賞を狙っていたのですが…
早起きが苦手でいつもギリギリに登校していました。
担任の先生も
「よく頑張って登校するね」
と失笑交じりに言われていました。
そうしたら…
高校3年生の9月に体調を崩し、
卒業まで半年を残したところで皆勤賞はなくなってしまいました…。
私が唯一とれそうな賞だったので、悲しかったです…。
その式が終わった後は、立食パーティーがあります!
私立は本当に豪華だなと思いました❀
私の思い出は以上です。
高校3年生のみなさんは、高校の卒業式を終えた人もいるんじゃないかなと思います。
ご卒業おめでとうございます❀
そして、東進でも卒業式を行います!!
まだ言われてないよっていう東進生!
3月13日(月)10:00~
東進ハイスクール湘南台東口校で待ってます!
—————————————————————-
前回担任助手からの質問
Q.海外旅行をしてみて感じたことは何ですか?
A.約1年前に、台湾に行きました。
その時感じたことは2つあります。
1つは、物価が安いなということです。
台湾は、タピオカミルクティーとマンゴーが有名で、
私は台湾では毎日食べていたのですが(笑)
正確な金額を覚えていないのですが、
安かったな…と思いました。
2つ目は、英語はやはり万国共通で使うんだなという事です。
台湾にいる間は、英語を頑張って話してコミュニケーションをとっていました。
次回担当への質問
Q.春のおいしい食べ物と言えば、なんですか?
—————————————————————-