ブログ
2016年 5月 14日 キャンパスの好きなところ
こんにちは!
1年担任助手の大久保です。
今日は私がキャンパスで好きなところを2つ紹介したいと思います。
私の通っている慶應義塾大学文学部では、
キャンパスは1年生が日吉、2・3・4年生が三田となっています。
日吉キャンパスは緑も人も多く、
サークル活動も盛んで毎日とても賑やかです!
特に賑やかなのはお昼頃の食堂です(^^;)
いつもほぼ満席状態で、座れないこともしばしば・・・
お昼ごはんどこで食べよう・・・となった時に行くのがこの独立館の屋上庭園です!
緑は多く人は少なめなことに加え、景色も良いので気に入っています。
天気のいい日はお弁当を広げながら友達と話したり、
うたた寝をしたりとピクニック気分でお昼休みを過ごすことができます(^^)
もう1つの好きな場所は、塾生会館の中にあるサークルの部室です。
私は陶芸サークルとテニスサークルに所属していて、
部室はあまり綺麗ではないのですが、適度な狭さと雰囲気がとても落ち着きます。
気の合う人たちと作陶しながら話したりお菓子を食べたりして、
楽しい時間を過ごしています!
部室はサークルによってあるところとないところがあるので、
サークルを選ぶ際にはしっかり確認するといいかもしれません。
皆さんも大学に入学したらぜひ好きな場所を見つけてください!
質問リレー
***********************************
前回担任助手からの質問
Q.集中して勉強するコツはありますか?
A.良い姿勢で、α波の出る音楽を聴きながら勉強すると集中して勉強できます!
私が受験生の時から聴いているのは「せせらぎ」というCDです。
次回担任助手への質問
Q.学校以外で好きな場所はどこですか?
**********************************