ブログ
2016年 6月 13日 ✾清華大学短期留学エントリー✾
慶應義塾大学看護医療学部 2年の岩城です!
本日は、清華大学のエントリーについてお話ししようかと思います。
湘南台東口校に通っている皆さんは、今日までに作文を書くために色々なことを考えてくれたことでしょう!
皆さんの作文を読むのが楽しみです(^^)
ここで、作文提出の対象になっていた高1・2生以外の方にも問いたいことがあります。
皆さんはなぜ勉強をしていますか?
定期試験で良い得点をとる!
第一志望の大学に合格する!
など、さまざまあると思います。
それらは今勉強している理由の一つになると思います。
ではその中の一つ、皆さんにとって身近な、定期試験が終わった後は何をしますか…?
部活
行事の準備
いつの間にか勉強から離れてしまい、気付いたら次の定期試験に…
短期的な目標を立てることはとても大切ですが、長期的な目標を立てることで、持続的に勉強できるんですよね!
大学受験もそうです!
大学受験を終えてから、単位を取るために勉強したり、遊んだり…
就職活動の前になって慌てる人も少なくありません。
大学受験の先を見据えて今から勉強することが大切なんです!
と、偉そうに言いつつ、高校生のときの私は
将来なりたい職業は考えていても、将来自分が働いている姿をイメージすることはできませんでした。
大学に入ってから、周りの大学生が将来やりたいことに向けて色々と動いているのを見ると、
凄いなと思ったり、私も頑張りたいなと思ったりするばかりです。
皆さんには、今のうちから将来について少しでも考えてほしいです!
————————————————–
前回の担任助手からの質問
Q.恋愛論をワンセンテンスで教えてください。
A.ワンセンテンスは難しいですが…
ある人が言いました。
「大学受験とかけて、恋とときます。
それは
どちらも落ちると辛いでしょう。」
以上です。
次回担任助手への質問
Q.梅雨の時期の良いエピソードがあれば教えてください。
——————————————–