ブログ | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 5

ブログ 

2024年 3月 29日 湘南台テスト迫る!今からやるべき勉強とは?

こんにちは!

明治学院大学2年の田村です。

なんとなんと、私今日で東進を卒業します( ノД`)

なのでこれはラストブログです!!( ノД`)

思い返せばたくさんのブログを書いてきました…

有終の美を飾れるように頑張って今日も

ブログを書くのでぜひぜひ見ていってください!!

 

さて、今日のテーマは

「湘南台テストに向けて今からできる勉強とは?」です!

すでにもう3日後に迫っている湘南台テストですが、

皆さん対策の方は進んでいますでしょうか?

 

『やばい…なんにも対策してない…』

という人はさすがにいないだろうな!と

思いつつ、それでも3日前から対策できる

勉強をお教えします!

 

1. 単語の復習をする

英語にしろ古典にしろ、とにもかくにも

単語を覚えていないと問題が理解出来ないと

思います。単語が理解できると言葉の意味がわかり、

文法が理解できると文章構成が分かるものです。

故に単語は何事においても基礎中の基礎です!

高マスや自分が持っている単語帳をフル活用して

みてください。また、実際の文章を読んでみて、

分からない単語があればラインを引いて

後々調べてみる、なんていう方法も良いかもしれません。

そしてわからない単語はぜひノートにメモしましょう。

暗記の近道は実際に書くことです。デジタルな時代に大変だとは

思いますが覚えるためにも頑張りましょう!

 

2. 不安な分野の授業を見直す&確認テストをやる

不安な分野の復習って大事ですよね。

教科書を見たりネットで調べてみてもいいとは

思いますが、やはり人が音声で解説してくれているもの

ほどわかりやすいものはありません。

60分見るのがしんどいという人はほんとに不安な

一部分だけでも全然良いと思います。

むしろその方が時間の効率的には良いと思います。

また、その授業の確認テストを受けてみましょう。

授業で一緒にやったら解ける問題も、いざ自力でやったら

解けなくなっている…なんてこともあると思います。

それが模試本番で起きないように確認テストで

確認しておきましょう!

 

湘南台テストは新年度になって初めて受けるテストに

なると思います。

スタートダッシュがずっこけないように

今からでもしっかり対策をしましょう!!

 

 

そして、2年間私のブログを読んでいただきありがとうございました!

だいぶ書きたいように、やりたいようにさせて

頂きました!

これからは東進の担任助手ではなくなってしまいますが、

ときどきブログを覗きに来ます!

私も読む側になって楽しませてもらおうと思います~

そしてこれからも湘南台東口校のブログを

ぜひぜひ読んで下さい!

それでは~

 

昨日の担任助手からの質問

Q. 今年度やり残したことはありますか?

A.まだどんなジャンルの職業に就きたいか考えて

いません…ほんとは春休み中に決める予定だったのに…

残りの1週間くらいの春休みでなんとかします…

 

明日の担任助手への質問

Q.もう2日後には新学年になりますね!

新しい学年になったら何を頑張りたいですか!?

 


2024年 3月 28日 新学年を迎える前にやっておきたいこと

こんにちは。

担任助手1年の矢野です。

3月も終盤を迎え、

ついに新学年

始まろうとしています。

大学生の自分としては

長い休みがついに明けるので

きちんと学校生活に

戻れるかが

かなり不安です……

皆さんも新学年に向けて

切り替えができるように

しておきましょう!

 

今回のテーマですが

新年度を迎える前にやっておきたいこと

ということで、

いくつかに分けて

紹介しようと思います。

 

学習面だと、

前年度の内容の復習

欠かせないでしょう。

前年度の内容を理解できていないと、

新年度でいきなり授業に

ついていけなくなってしまいます。

せっかくクラスが変わり

新たな気持ちで臨めるのに

そんなことになるのは

避けたいですね。

 

不安がある人は、

予習をしておく

授業が始まっても

対応しやすくなるので、

やっておくと後々の

自分の負担が減ると思います。

それに加えて

基礎固めができると

なおのこといいと思います。

基礎はどんなことをしていくにも

必要となるので、

基礎をしっかりやっといて

得はしても損をすることは

ないと思います。

 

生活面は足りないノート等を補充し、

授業が始まったときに

なくて困らないように

してくださいね!

それ以上に

環境が変わって少なからず

学校に行くのが億劫に

なってしまうこともあると思いますが、

始まってしまえば

楽しめる機会を多く作れるはずなので、

ぜひ遅刻とかはせず

きちんと

登校できるようにしましょう!

 

昨日の担任助手からの質問

Q. 今月のいちばんの思い出は何ですか?

A. 三月上旬に行ったディズニー楽しかったです!

明日の担任助手への質問

Q. 今年度でやり残したことはありますか。

2024年 3月 27日 新年度特別招待講習、お申し込みは今日までです!

こんにちは!

慶應義塾大学2年の富田萌です!

 

これまでのブログでも数回にわたって

新年度特別招待講習の魅力を

お伝えしてきたと思いますが

そんな新年度特別招待講習のお申し込みが

なんと今日までとなっております!!!

 

新高3の皆さんは

ここが最後のチャンスだと思ってください

ライバルたちはもうとっくに始めています

後悔したくなければ

絶対に今すぐ申し込んでください!

今ならまだ間に合います!!!

 

新高2の皆さんは

高3でたっぷり演習するために

この1年間で

高3までで学ぶすべての内容の

インプットや基礎演習を

完璧にしておく必要があります!

そのためには先日のブログでもお伝えした通り

先取りが大事です!!

東進の招待講習では

短期集中で先取りを進めることができます!!

一緒に良いスタートダッシュを切りましょう!!

 

新高1の皆さん

この春休みは

周りはまだ大学受験を意識していない

つまり

周りが頑張り始める前に

ひっそりとライバルと差をつけられる

絶好の機会なのです!!

合格した先輩たちも口々に言っていましたが

低学年の時に築いた勉強習慣や基礎は

必ず3年後の成功に寄与します!!

ぜひ一緒に頑張りましょう!!

 

東進で有意義な春休みを過ごしましょう

新年度特別招待講習のお申し込みは

!!今日まで!!

下のバナーから今すぐお申し込みください!!

 

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q. 高校生に戻れるならなにしますかー?

A. リムジンパーティー!

 

明日の担任助手への質問

Q. 今月のいちばんの思い出は何ですか?

 

2024年 3月 26日 新年度招待講習 申込期限、迫る!!

こんにちは!

担任助手2年の櫻田です。

先日大好きなバンドの

ライブに行きました!

ずっと行きたかったので

すごーーく嬉しかったです!

ですがテンションがあがり叫びすぎて

喉を壊してしまいました…

頑張ります!

 

 

本日のブログテーマ

新年度招待講習についてです

締切が327日水曜日

ついに明日までです

あと少しで新学年を迎えますね!

皆さん新学年を迎える準備できていますか?

なかなか勉強のやる気がでない

という人いるのではないでしょうか

 

もちろん自分自身のモチベーションの

問題があると思いますが

そういう時は思い切って

環境を変えてみること

がすごく大切です!

人間は環境の変化を嫌う生き物ですが

今の自分を変えるために

自らが身を置く場所を変えてみると

気持ちに変化が訪れるはずです

 

勉強をしなきゃいけないのは分かってる

でもなかなかやる気がでない

そんな人は一歩踏み出して

この新年度招待講習で

自身を変えてみましょう!!

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q. 20歳の抱負は?

A. 他者貢献です!!!

 

明日の担任助手への質問

Q. 高校生に戻れるならなにしますかー?

      

2024年 3月 25日 大学受験を制すコツは「先取り」

こんにちは!

慶應義塾大学2年の富田萌です!

 

最近はサークルと東進漬けで

春休みなのに全然遊べていなくて悲しいです

さくっと行けて超楽しいみたいな場所

もし知っていれば教えてください!!(笑)

 

さて今日は

大学受験の大変さを改めて感じてもらうとともに

それを制すためのコツを知ってもらうために

このブログを書きたいと思います!

 

 

中学までは国数英理社だけだったのが

高校ではどんどん細かく分岐して

対策しなければならない科目数が増えるほか

基礎だけでは解けない

応用的な問題が出題されます

 

また、1人暮らしという選択肢が加わることで

全国の同級生がライバルになるのに加え

大学受験では第一志望校以外にも

たくさんの大学を受験するのが一般的です

 

つまり

やらなければならない勉強量も

戦う相手の数も

これまでとは全く規模感が違うのです

 

そんな大学受験を制すポイントは

いかに早くインプットを終わらせて

アウトプットに時間を割けるか

とうことです

 

学校の授業の進度に合わせていたら

高3の秋くらいまでインプット

となる場合が多いですが

これではアウトプットにかける時間が短すぎます

 

すなわち

学校の授業を先取りインプットして

学校の授業を復習として活用しながら

自分でアウトプットを進めていくことが

大学受験を制す鍵なのです

 

東進ではこの先取りサイクルを

重視したカリキュラムを展開しています!

ぜひ皆さん東進で一緒に先取りしまくって

合格をつかみ取りましょう!!!

 

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q. 今日誕生日の櫻田担任助手へ一言!

A. 1ヶ月だけ同い年だね!おめでとう!

 

明日の担任助手への質問

Q. 20歳の抱負は?